日本ヨハン・シュトラウス協会 ダンスサロンダンスサロン公開 · 主催者: 日本ヨハン・シュトラウス協会 19世紀舞踏研究会https://www.facebook.com/events/725307300939640/2016年3月13日16:00 - 18:00江戸川区勤労福祉会館詳細開始30分は初心者対象ワルツレッスンまたは自主練習の場として、それ以降は舞踏会スタイルでさまざまなダンスを踊ります。次回予定のコントルダンスの部分練習も予定しています。会費: ¥600※動きやすい服装でお越し下さい。ダンスサロン公開 · 主催者: 日本ヨハン・シュトラウス協会 19世紀舞踏研究会https://www.facebook.com/events/1140913319252739/...27Feb2016
大竹恵子先生のバロックダンスレッスン世田谷クラス、3月大竹恵子先生 http://baroque-dance.seesaa.net/ のバロックダンスレッスン世田谷クラスは◆3月 3, 10, 17, 24, 31日に松原5.6丁目自治会館〒156-0043 東京都世田谷区松原5丁目8−11東松原駅西口1出口から徒歩約3分(道案内)路線◆19時半から20時45分頃まで◆参加費は2千円◆会場費(210円)です。今月から秋にある地区の文化祭を目指した新しい楽曲のダンスレッスンが始まりました。大竹先生は一見困難に思えるステップでも判りやすく、丁寧に教えてくださいます。以前挫折した曲でございましたが前半がすんなりと入って参りました。又、新人さんも入って来られましたので基礎も丁寧に指導なさってお...27Feb2016
クライネクローネさんからのお知らせですウィーン舞踏会報告 銀座でアフタヌーンティー&カドリールとワルツ"Viennese Balls Report" afternoon tea & Quadrille and Waltzウィーンではただいま、舞踏会シーズン。週末には毎夜のごとく、紳士淑女がウィンナーワルツとワインで時を過ごします。今年はクライネ・クローネより、初参加9名を含め10名以上の方々がウィーンで踊られます。日本では今年初めて皆様が集まる場として、お茶会で今シーズンの舞踏会の模様をお伝えします。これまで参加された方も、いつか参加してみたい方も、写真や映像をお楽しみください。舞踏会に興味があるお知り合いもぜひお誘いあわせ下さい。ご紹介予定の舞踏会医師...09Feb2016イベント